2020.11.06 12:58本店 麦 です。実は小麦CAFEは麦という一風変わった(おまえが言うな)レストランの支店です。本店麦は、市役所の東ブロックの医大前商店街にあります。ネパールのうちの家の料理 / スープカリー、野菜カリー、ごはん のプレートオンリーでつまり、メニューはひとつだけで十数年展開していましたが、ここ何年...
2020.11.06 10:14こちら最近のフライヤーです。まるでお弁当屋さん!?はい。おかげさまで生き残っております。右肩にありますように、実はライブが決定いたしております。追って、お知らせします。検温、消毒、密を避け、全ドア窓開放で臨みます。また通報されるかもしれませんからご近所数百世帯に耳栓をお配りする案を検討中です。
2020.11.06 10:07ログインできました。2年弱ぶりかな。なぜにどうやってもログインできなかったのかは不明ですが、本日無事、ここにたどりつき、1年10か月の時を経て更新がなされようとしている。。。ということで。この間にあったライブやら騒動やら。
2019.01.07 08:382018年数々の音楽との出会い。ジプシージャズ、ダンシングボーズ、弾き語り、アドベンチャー。お客様、ありがとうねええ~。今年も楽しく感動的なライブを企画中。いっしょに歌い、笑い、泣こう!
2018.03.29 03:00さあおいで、声を合わそう。小麦歌声CAFE,始動。たらの芽の天ぷらがハピーズに並んで、フキノトウの佃煮が勝田町から届き子どもの進学先が決まり世間も家内もやや浮足立つ今日この頃。毎週水曜の午後のひととき楽しく声を合わせて歌おう踊ろう、ていう企画がはじまります。週1回 月 /¥3000 テキスト、ティーセット、CDなど込...
2018.03.18 15:07100回?お料理教室。さあ・・・。だれもわからんけど、100かいかもしれね。たぶんそのくらいだから、何回か、100かいかもしれね記念をしましょう。タンどりチキンと素焼きの野菜。素焼きって・・・。